コールセンター向けの新製品の開発。
今は、コールセンター向けのシステム開発に携わっています。機能が3つあって、そのうちの一つを自分が担当しています。先日、「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス」というイベントに出展したのですが、来場者の方の感触が非常によかったのは嬉しかったですね。販売前に、このイベントに出展することを一つの目的として取り組んできましたので。
ゼロからIT業界に挑戦。
大学を卒業してから、しばらくプラプラしていたのですが(笑)、、、ちょうどライブドアとかホリエモンが世間を騒がせていた時期で、ITに興味を持ってチャレンジしてみたんです。当時は指2本でキーボードを打っていたくらいなので、今思えば無謀だったというか、若かったというか(笑)。
もちろんプログラムの知識もありませんでしたが、最初に入った会社でゼロからプログラミングを覚えて、そこで7年勤めてからメディアリンクに来ました。
会社の雰囲気と自社開発ができる環境。
1回目の面接は、Mugen さんに担当していただいたのですが、すごく気さくな方で、面接も面接とは思えない雰囲気だったのが印象的でした。
2次面接は松本社長。そのときはオフィスの中も見せていただいて、家庭的な空気というか、そういうのを感じました。
転職するときに重視していたのが会社の雰囲気だったのですが、何社か面接を受けたなかでいちばんでしたね。仕事的には、自社開発がしたいと思っていましたので、それができる環境があるのも魅力的でした。
仕事に向き合う姿勢。
仕事に向き合うスタンスが変わりました。
前職では、お客様のところに派遣されて、下請けのさらに下請けのような仕事をしていたのですが、自分がやる仕事は、ほとんど道筋ができていました。その反面、メディアリンクでは自分で道筋をつくっていかないと始まらない。
「頼まれてやる」のではなく、「自分で動いてやる」 ――そういう意識は入社してから強くなり、一番変わったと思えるところです。一つひとつの仕事の責任は重くなりましたが、それがプレッシャーでもあり心地よくもある。今は、やりがいを感じながら、主体的に仕事に向き合っています。
リーダーになりたい!
まだまだ力不足ですが、みんなを引っ張っていけるようなプロジェクトリーダーになりたいです。いつなりたいか?
2~3年後にはなりたいですね。幸い、この会社には目標になる人がたくさんいるし、自分次第でいくらでも学べる環境がある。みんなそれぞれ得意分野を持っているので、入社してからすごく刺激になりました。
今は特に、自部署のリーダーである木幡さんを意識しています。最終目標は社長の松本さんなんですけど(笑)。